Asia forum wide logo

動燃・再処理工場でおきた事故への抗議声明

インドネシア反核市民連合(MANI)


  97年3月11日に発生した東海村での事故に関して、インドネシアの反原発団体からいくつもの抗議声明が出されました。以下に紹介するのはそのうちの一つ、インドネシア反核市民連合(MANI)から届いた抗議声明です。
  前号でも触れたように、タイやフィリピンの政府が原発建設にむけて具体的に動き出しています。そのような状況の中で今回出された抗議声明は、事故そのものに対する怒りと懸念はもとより、日本国内で行き詰まった日本の原子力産業がアジア諸国を標的としている構造そのものに対する抗議でもあります。

 

科学技術庁長官殿

  3月11日に東海村でおきた動燃の再処理工場での事故に関して、さまざまな情報源から多数の報道がインドネシアにも届いている。しかし当事者たる動燃の発表がそういった情報と食い違っていることに不信感を抱かざるをえない。

  インドネシア国内最大規模の反原発団体として、中部ジャワ・インドネシア反核市民連合は今回の事故を非常に遺憾に思っている。我々は、我が国をはじめとしてアジア諸国への日本からの原発輸出を阻止する闘いを続けてきたが、輸出国となる日本においてさえも、深刻な事故が頻繁に起こっている。原発を輸出すれば、大災害発生の可能性が近隣諸国にまで拡散されてしまう。

東海村で発生した事故に対して、次のことに抗議、要求する

  • 動燃が、政府機関であるにもかかわらず情報やデータの操作を行ったことに強く抗議する。

  • 放射能による被害を受けた人々、そして環境に対して、誠実に補償を行うよう要求する。

  • すべての原発を閉鎖し、代替エネルギーの開発に着手するよう要求する。

  • 日本政府が、我が国インドネシアを含むアジア諸国への原発輸出政策を撤回するよう要求する。

  代替エネルギーの可能性はまだ手付かずのまま存在する。人間と環境を脅かさないエネルギー源の開発に注力してほしい。原発はすでに未来のないエネルギーである。原発の有効性ばかりを強調する議論で私たちを欺こうとするのはもう止めていただきたい。

1997年3月18日
中部ジャワ・インドネシア反核市民連合
事務局長 ドウィ・ヌグラヘニ

 


<戻る>