Asia forum wide logo

第5回
ノーニュークス・アジアフォーラム日程


於フィリピン大学

8月31日

 

海外及びフィリピン国内各地の参加者到着

9月1日 「持続可能エネルギー国際会議」

8:30

9:00

 

 

10:00

 

 

 

13:30

 

 

 

 

15:30

 

 

19:00

開会式、オルランド・メルカド上院議員(フィリピン上院環境委員会議長)

第一部;現状の概観

「アジアでの持続可能エネルギーの選択肢−その枠組と実例−」

Chainuwat P.(エネルギー保全国際機関・IIEC・タイ)

「再生可能エネルギーと財政」 Preferred Energy Investment(フィリピン)

第二部;原子力の問題

「警鐘を鳴らす−アジアにおける原子力産業−」高木仁三郎

「気候問題と原子力論議−原子力Vs温室効果ガス」

Corin Millais(グリーンピース・インターナショナル)

「持続可能エネルギーを求めてヨーロッパの例」 Peer de RIJK(WISE)

第三部;持続可能エネルギーに関する問題

  1. アジア;持続可能エネルギーの模索−域内での見通し−
    Gurmit Sihgh(マレーシア),張国龍(台湾),Roberto Verzola(フィリピン)
  2. NGOの活動と経験
    Corin Millais(グリーンピース・インターナショナル)
    SIBAT(フィリピン)

第四部;提言、結論

「持続可能エネルギーへのNGOの努力を高める ―必要な事柄と今後の見通し−」

橋爪健郎、Roland Simbulan(フィリピン)、Surendra Gadekar (インド)

まとめ・閉会

歓迎会(文化の夕べ)

9月2日

9:00

10:00

 

 

 

18:30

基調講演 ローランド・シンブラン(非核フィリピン連合全国議長)

「アジア革命の復活:民衆のエンパワーメントのための反核運動と闘争」

各国報告と質疑

日本(浜本弘也)、韓国(ソク・カンフン)、台湾(高成炎)、インド(Surendra Gadekar)、マレーシア(Gurmit Sihgh)、インドネシア(Nana Suhartana)、タイ(Top)、フィリピン(Corazon Fabros)アメリカ(Erin Rogers)、オランダ(Peer de RIJK)

女性フォーラム(於BALAI KALINAW)

Nelia Sancho(フィリピン)、大庭里美、Erin Rogers(アメリカ)、他

9月3日

9:00

 

 

 

 

 

11:00

 

 

13:30

 

 

15:30

18:00

◆パネルディスカッション1

「原子力の神話と現実−原子力の連鎖の正体を暴く」

a)放射能の健康と環境に与える影響 Erin Rogers(アメリカ)

b)財政に与える影響;発展途上国の懐を空にする原発 Roberto Verzola(フィリピン)

  1. 核廃棄物;未解決の問題、国境を越えた貿易と輸送

キム・ヒョン(韓国)、 岩田雅一、許レナタ(台湾)

d)原発輸出とパブリックアクセプタンス 小村浩夫

◆パネルディスカッション2

「持続可能エネルギーキャンペーンと、反原発及び化石燃料使用の段階的削減のキャンペーンを統合させるためのNGO戦略」

Gurmit Sihgh(マレーシア),SIBAT、他

◆パネルディスカッション3

「強権政治のもとでの挑戦−核のない未来を実現するための民衆の闘い」

Dan Vizmanos(BAYAN)、Pete Pico(環境保護民衆連合)、Nana Suhartana(インドネシア)

分科会 (核廃棄物、放射能の影響、原子力産業による植民地化、行動計画)

分科会報告と自由討論と一日のまとめ

9月4日

9:00

13:00

17:00

23:30

全体会議(共同声明採択、行動計画、次回開催国への引継ぎなど)

フィリピン原子力研究所(PNRI)見学

バタアン州へ向けて出発

夜、バプテストキャンプ(バタアン)到着

9月5日 バターン現地交流

6:30

8:00

10:30

 

 

 

 

 

 

 

15:30

17:00

19:00

モロンへ出発

バタアン原発視察

非核バタアン運動主催による交流集会

テーマ;原発に対する民衆の闘い−バタアンと中部ルソンでの経験−

<非核バタアン運動の支部11ヶ所からリーダーが、そして中部ルソンの民衆運動団体からの代表者が合流>

*反核運動の歴史(1977年から92年にかけての経緯、政治的、経済的文脈における反核の闘い)Sonia P. Soto(中部ルソン非核ネットワーク)他

*それぞれの経験の証言と交流

バタアンより農民、漁民、労働者、女性、こども、教会関係者など

海外参加者;とーち(日本)、ソク・カンフン(韓国)、許レナタ(台湾)、他

州都バランガへ自動車パレード

たいまつパレード

連帯集会

9月6日 フィールド・トリップ

 

*グループ1;バタンガス(原発予定地のひとつ)

*グループ2;ジオ・ファーム(有機農業、自然エネルギー実践農場)

 


第5回ノーニュークス・アジアフォーラム参加者

(フィリピンを除く)

日本

岩田雅一(原子力行政を問い直す宗教者の会)

古川英子(原子力行政を問い直す宗教者の会)

小木曽茂子(NNAFJ共同代表)

小堀直子(大東いのちとたべものを考える会)

小堀努(学生)

浜本弘也(NNAF関西)

佐藤大介(NNAFジャパン事務局長)

沢田公伸(通訳)

横山正樹(フェリス女学院大学)

庄野千穂(学生)他2名

高木仁三郎(原子力資料情報室)

鷲尾由紀太(NNAF関東)

小村浩夫(静岡大学)

奥田 亮(カワンサイン・コミッティ)

奥野純也(学生)

大庭里美(プルトニウム・アクション広島)

田元美紀(さよなら原発・四国ネットワーク)

橋爪健郎(鹿児島大学)

大城龍昭(沖縄平和環境ネットワーク)

宇野田陽子(NNAFJ)

台湾

高成炎(台湾環境保護連盟)

許思明(中華民国輻射安全促進会)

張国龍(台湾環境保護連盟)

呂建蒼(台湾環境保護連盟台北分会)

胡瑜珍(台湾布農文教基金会)

許レナタ(台湾環境保護連盟)

廖彬良(台北市会議員)

楊淑恵(台湾新環境基金会)

林正修(台湾環境部水資源局)

他2名

韓国

タイ

キム・ヒョン(韓国環境運動連合)

ソク・カンフン(グリ―ン・コリア)

ワチャリー・パオラウントン

Rethink Nuclear Project

ノッパナット・アヌポンパット

Rethink Nuclear Project

マレーシア

グルミット・シン(CANSEA

インドネシア

インド

ナナ・スハルタナ(FJNMANI

スレンドラ・ガデカル(ANUMUKTI

オランダ

アメリカ

ピエール・デ・リック( WISE

コリン・ミレ(グリーンピース・インターナショナル)

エリン・ロジャース

Foundation for a compassionate society

*FJNMANI全国インドネシア反核コミュニティネットワークフォーラム

 


<戻る>